まだまだハイトーンを楽しみたい♪ ブリーチ毛必見の黄ばみを抑えるハイトーンカラー♪

まだまだハイトーンを楽しみたい♪ ブリーチ毛必見の黄ばみを抑えるハイトーンカラー

夏に思い切って挑戦したブリーチカラー。透け感たっぷりのハイトーンは、明るく華やかな印象を与えてくれるだけでなく、ファッションの幅も広げてくれる人気スタイルです。ところがブリーチ毛ならではの悩みといえば「黄ばみ」。時間が経つにつれて髪が黄みを帯び、理想の透明感が失われてしまった経験はありませんか?
「せっかくなら秋もハイトーンを楽しみたい!」という方に向けて、今回は黄ばみを抑えて透明感をキープできるハイトーンカラーを特集。
さらに、美しいカラーを長持ちさせるケア方法も合わせてご紹介します。

なぜブリーチ毛は黄ばみやすいの?

ブリーチをすると、髪内部のメラニン色素を大きく分解し、ベースを明るく整えます。日本人の髪は赤みや黄みが強いため、色素が抜けきった状態でも黄ばみが残りやすいのが特徴です。さらに、紫外線やドライヤーの熱、日常の摩擦などによってカラーの色素はどんどん抜け落ち、残った黄みが強調されてしまいます。その結果、せっかくのハイトーンが「パサついて見える」「理想の色味と違う」と感じやすくなるのです。


Leeのご予約はコチラ

記事を読んで気になった方は、下記ページへどうぞ♪ Leeのお得なクーポンをご利用下さい!ご予約お待ちしております◎


黄ばみを抑えるおすすめのハイトーンカラー

ミルクティーベージュ

ミルクティーベージュ

王道人気のハイトーンといえばミルクティーベージュ。
黄ばみをまろやかに抑え、柔らかい透明感を引き出してくれるカラーです。肌なじみも良く、甘すぎない上品さがあるため幅広い世代に似合いやすいのも魅力。

ホワイトベージュ

ホワイトベージュ

より黄ばみを飛ばしたい人にはホワイトベージュがおすすめ。ブリーチ毛の透明感を最大限に活かしつつ、くすみのない柔らかさを表現できます。ファッションのトレンドともマッチしやすく、秋冬のシックな装いにも映えるカラーです。

ラベンダーアッシュ

ラベンダーアッシュ紫みを含んだラベンダーは、黄ばみを打ち消す効果が抜群。ほんのりくすみを足すことで、可愛らしさと大人っぽさを兼ね備えた仕上がりになります。特に色落ちの過程も綺麗で、退色しても黄みが出にくいのが嬉しいポイント。

シルバーグレージュ

シルバーグレージュ

グレー系をベースにしたシルバーグレージュは、クールで洗練された印象を与えるハイトーン。黄ばみを抑えつつ透明感を高めてくれるので、モード感のあるスタイルを目指す人におすすめです。

アッシュホワイト

アッシュホワイト

黄ばみが気になる人に特に人気なのがアッシュホワイト。淡いグレーとホワイトのニュアンスが絶妙に混ざり、柔らかさとクールさを両立。ハイトーンならではの透け感を長く楽しめるカラーです。

次のページではトレンド感をプラス!注目のハイトーンカラーをご紹介♪▶︎▶︎▶︎