【保存版】そのヘアブラシ汚れてない?ブラシの洗い方とお手入れグッズも紹介

ブラッシング

毎日のヘアケアには欠かせないヘアブラシ。今使っているヘアブラシに埃や抜け毛が溜まっていたりしませんか?髪のお手入れはできていても、ブラシのお手入れはできていないという方も少なくないはず。そこでこの記事では、ヘアブラシの洗い方とお手入れグッズをご紹介します。

汚れているヘアブラシを使い続けているとどうなる?

髪が絡まったブラシ

髪の毛流れを整え、髪についた埃やゴミを取り除くことができるヘアブラシ。そんなヘアブラシは、ブラッシング時についた埃やゴミ、皮脂、スタイリング剤で汚れます。そのため、汚れが付着した状態のヘアブラシを使用していると、ブラシについた汚れが髪や頭皮に再付着してしまいます。再付着した汚れは、頭皮の炎症やニオイ、ニキビ、その他に髪のダメージの原因にも…。
そんなトラブルを回避するためにも、ヘアブラシについた抜け毛や埃は週に数回簡単に取り除き、週に1回、最低でも2週間に1回は洗うことが大切です。
定期的にヘアブラシのお手入れを行うことで、ブラシの劣化を防ぎ、髪を清潔にお手入れすることが叶います。

ヘアブラシの洗い方

ヘアブラシの洗い方は、ブラシがプラスチック製・木製・動物毛かによって異なります。ここでそれぞれのブラシの洗い方をご紹介していきます。

プラスチック製ヘアブラシの洗い方

プラスチック製ヘアブラシ

プラスチック製の場合水洗いができるので、汚れが気になるタイミングで洗うことができます。定期的につけ置き洗いもおすすめです。
①ブラシについた汚れやゴミをあらかじめ綿棒や指で取り除く
②洗面器にぬるま湯を溜め、シャンプーを数プッシュ入れる
③ブラスチック製のブラシでぬるま湯とシャンプーを混ぜて泡立てる。
④数時間または一晩つけおきする。
⑤取り切れていない汚れは歯ブラシで除去
⑥水で洗い流し、タオルで水気を拭き取る
⑦ブラシ面を下にして風通しのいい場所で自然乾燥
シャンプーの代わりに洗濯用洗剤や重曹を使うのもおすすめです。

木製ヘアブラシの洗い方

木製ヘアブラシ

持ち手やブラシ部分が木製の場合は、水のつけ置きをしてしまうとカビが生えてしまう原因となるので、お手入れには注意が必要。
基本的には歯ブラシや綿棒、爪楊枝を駆使して汚れを取り除くのがおすすめですが、どうしても汚れが落ちないのであれば、水洗いしましょう。※水洗いできる素材かは事前にチェックしましょう!
①歯ブラシや綿棒、爪楊枝で汚れぞ取り除く
②除菌シートで汚れを拭き取る、または水で濡らした綿棒で汚れをとる
ー汚れが取り切れていない場合(水洗いできるブラシのみ)ー
③歯ブラシに泡立てたシャンプーをつけて優しくこする
④シャンプーが残らないようにしっかりと洗い流す
⑤タオルで水分をしっかり吸い取り、ブラシ面を下にして風通しのいい場所で自然乾燥

獣毛ヘアブラシの洗い方

獣毛ヘアブラシ

獣毛のブラシをお手入れは、なるべく水を使わないようにしましょう。なぜなら、ブラシ部分が水に濡れることでニオイが発生したり、毛が抜けてしまうことがあるからです。
また、毛密度の高い獣毛は、爪楊枝や歯ブラシでは汚れが取りにくいことがあるので、専用のブラシクリーナーの使用がおすすめ。どうしても汚れが取れず水洗いしたい場合は、シャンプーや洗剤を使用しないで、水で軽く洗い流すかウェットティッシュで拭き取りましょう。
①歯ブラシや綿棒、爪楊枝で汚れぞ取り除く
ー汚れが取り切れていない場合ー
②ウェットティッシュで拭き取り、風通しの良い場所で乾燥
ー水洗いしたい場合ー
③ブラシ部分を軽く水につけて優しく洗い流す
④ブラシ面を下にして風通しのいい場所で自然乾燥

次に、「ヘアブラシのお手入れにおすすめグッズ」をご紹介! ▶︎▶︎▶︎