目次
オルビス|エッセンス ヘアミルク
出典:www.orbis.co.jp(洗い流さないトリートメント/ミルク)
“水分補給の要”となる冬の最強アウトバス。
ミルクタイプは水分補給力が高く、冬ケアの必須アイテム。
特にオルビスのヘアミルクは、ミルクの軽さと補修力のバランスが良く、乾燥で硬くなった毛先もふわっと柔らかくしてくれます。
▼ 魅力ポイント
ドライ前に使うと水分保持力UP
パサつき防止に抜群
ベタつかず毎日使いやすい
ミルクを全体につけてから毛先中心にオイルを重ねる“冬のダブルケア”は効果絶大。
NiNE|マルチスタイリングオイル リッチ

(ヘアオイル/高保湿)乾燥シーズンの最終仕上げに欠かせないリッチオイル。
冬の髪に必要なのは“水分の蒸発を防ぐこと”。
NiNEのリッチタイプは重さのある濃厚なオイルで、乾燥で広がる髪もぴたっと落ち着かせてくれます。スタイリング剤としても使用可能で、ツヤとまとまりを一度に叶えられる優秀アイテム。
▼ おすすめの使い方
・ドライ後に1~2滴でツヤ出し
・マフラーを巻く前に毛先に馴染ませて摩擦防止
・夜の仕上げとして毛先集中ケアに
乾燥で髪が“パリッ”としやすい人は、朝晩のどちらかに取り入れるだけで質感が見違えます。
冬の髪を“美しく保つ”ための1日の理想ルーティン
冬の間だけでも、以下のルーティンを意識するとダメージの蓄積を大きく防げます。
【朝】
ミルクで軽く保湿
毛先にオイルを薄くつける
マフラー前に静電気防止スプレーも◎
【昼】
手元にあればハンドクリームの余りを毛先に薄く馴染ませると静電気対策に(つけすぎ注意)
【夜】
ぬるま湯×優しくシャンプー
週1–2回は集中マスク
タオルドライ後はミルク+オイルのダブルケア
シルク枕カバーで摩擦レスに就寝
これだけで、冬のダメージは大幅に軽減されます。
今年の冬は集中ケアで、**「乾燥に負けない理想のツヤ髪」**を手に入れてみませんか?
↓併せて読みたい!関連コラムはこちら
- 1
- 2

