目次
カシスブラウン

寒くなる季節にぴったりな、甘さと温かみを感じるカシスブラウン。
ブラウンベースにほんのりピンクやレッドを混ぜた色味で、顔色をぱっと明るく見せてくれます。
暗すぎず派手すぎない絶妙なトーンなので、初めて赤みカラーに挑戦する方にも◎。
ツヤが出やすく、髪が乾燥しやすい秋冬でもしっとりまとまって見えるのが嬉しいポイントです。
ゆるく巻いたスタイルに合わせると、光の反射でカシスのような柔らかな赤みがふわっと浮かび上がり、女性らしい印象を引き立てます。
アッシュブラック

黒髪派の方にもおすすめなのが、透明感を仕込んだアッシュブラック。
真っ黒ではなく、ほんのりグレーやブルーを感じる深みカラーで、抜け感を演出します。
光の加減で柔らかく見えるので、重たくなりすぎず、肌の白さや透明感を引き立ててくれます。
トレンドの“韓国風ストレートヘア”や“タイトポニー”と合わせると、ツヤが際立ち洗練された雰囲気に。
ナチュラルながらモード感もあり、どんなファッションにもマッチする万能カラーです。
ベリーピンク

秋冬ファッションのポイントになるベリーピンクカラーも、SNSで注目度急上昇中!
ベリーのように深みのある赤みピンクが、肌を明るく見せつつ華やかさをプラスしてくれます。
ブリーチありなら透明感と発色をしっかり楽しめ、ブリーチなしでもほんのりピンクが覗く柔らかい雰囲気に。
光に当たるたびに色味が変化するため、動くたびに可愛い印象を演出できます。
毛先だけにベリーピンクを入れる“エンドカラー”も人気で、個性を出したい方におすすめです。
ミルクティーベージュ

年中人気のミルクティーベージュも、秋冬は“深みトーン”がキーワード。
明るすぎない落ち着いたベージュにすることで、季節感と上品さがアップします。
透明感×柔らかさ×ツヤ感の3拍子が揃ったミルクティーベージュは、どの世代からも支持の高い万能カラー。
特に“抜け感のある大人可愛い雰囲気”を目指したい方にぴったりです。
オイルやミストで保湿ケアをすれば、ツヤがより引き立ち、冬でもパサつかない柔らかヘアに仕上がります。
ネイビーブルー

個性派さんにおすすめなのが、ダークトーンのネイビーブルー。
ブルー系は一見クールな印象ですが、深みのある色合いがツヤを強調し、髪を美しく見せてくれます。
ブリーチありなら透明感のある発色に、ブリーチなしでも暗髪風のニュアンスを楽しめるのが魅力。
特に黒髪に近いベースに入れると、光の角度で青みがちらっと見えてとてもおしゃれ。
トレンドのルーツカラー(根元が明るく毛先にかけて暗くなるデザイン)と合わせるのも相性が良く可愛いカラーに♪
こなれ感を出すには“ツヤケア”が必須!

せっかくきれいなカラーにしても、ツヤがなければ魅力は半減してしまいます。
秋冬は空気が乾燥し、髪もパサつきやすい季節。
ヘアオイルやミストを使って、ツヤと潤いをキープするケアを心がけましょう。
おすすめはオイルなどの、軽やかなツヤ感をプラスできるアイテム。
ドライヤー前に少量なじませるだけで、カラーの色持ちや指通りが格段にアップします。
秋冬のヘアカラーは、ツヤ・深み・透明感に注目!
暖色系は血色感を引き出して女性らしく、寒色系は落ち着きとモード感を演出します。
11月のヘアチェンジには、
温かみを感じる「カシスブラウン」「チョコブラウン」
透明感を重視した「モカグレージュ」「ダークオリーブ」
個性を楽しむ「ベリーピンク」「ネイビーブルー」
など、季節に合わせて“ツヤのある深みカラー”を取り入れるのがおすすめ。
ファッションもメイクも変わるこの季節、髪色から気分を一新して、秋冬モードを存分に楽しみましょう♡
Leeのご予約はコチラ
記事を読んで気になった方は、下記ページへどうぞ♪ Leeのお得なクーポンをご利用下さい!ご予約お待ちしております◎
Lee全店のクーポン一覧はコチラ
- 1
- 2

