目次
ベージュベース×ブラックセクションカラー

この秋、モード派におすすめしたいのがベージュベース×ブラックのセクションカラー。
ベージュの柔らかさに、黒をあえて大胆に掛け合わせることで、コントラストの美しさを楽しむスタイルです。
セクションカラーとは、髪の一部分(例えば片側のサイドや襟足など)にだけ違う色を入れるデザインのこと。
インナーカラーよりも存在感がありつつ、アレンジ次第で見せ方をコントロールできるのが特徴です。
ベージュの優しさに黒を加えると、甘すぎずクールな印象に。
モノトーンコーデやレザージャケットなど、秋のファッションとも好相性。
ストレートヘアでシャープに仕上げると洗練された雰囲気に、ゆるく巻けば抜け感のあるスタイルに。
また、ブリーチ部分を少なめにしてナチュラルなグラデーションに仕上げると、派手になりすぎず上品。
「いつものベージュヘアに飽きてきた」「さりげなくモード感を出したい」という人にぴったりのデザインです。
グレージュのイヤリングカラー

マスク生活で人気が定着したイヤリングカラーも、この秋再び注目。
さりげなく耳まわりに入れるポイントカラーは、髪をおろしても目立ちすぎず、耳かけした瞬間に印象が変わるのが魅力です。
この秋おすすめの色は、グレージュ。
グレーのくすみとベージュの柔らかさが絶妙に混ざり、上品で透明感のある印象に。
暗めベースでも自然に馴染むので、オフィスにもOK。
アクセサリーやピアスとの相性も良く、顔まわりを明るく見せてくれます。
さりげない変化で垢抜けたい人にぴったりです。
ポイントカラーを長く楽しむコツ
ポイントカラーはブリーチを使うことが多いため、ケアがとても大切です。
色持ちをよくし、きれいな発色をキープするためのコツを3つご紹介します。
1. カラーシャンプーで色をキープ
ピンクやレッドならピンクシャンプー、寒色系なら紫シャンプーを使用し、週2~3回のケアを。
2. オイルやミルクでしっかり保湿
ブリーチ部分は乾燥しやすいため、ドライヤー前に必ず保湿ケアを。
オイルミストや洗い流さないトリートメントが◎。
3.アイロン温度は低めに設定
高温を当てすぎると退色の原因に。140~160℃程度がベストです。
↓併せて読みたい!今季おすすめのヘアカラーに関連するコラムはこちら
Leeのご予約はコチラ
記事を読んで気になった方は、下記ページへどうぞ♪ Leeのお得なクーポンをご利用下さい!ご予約お待ちしております◎
Lee全店のクーポン一覧はコチラ
- 1
- 2