目次
オルビス エッセンスインヘアミルク

植物性保湿成分をたっぷり配合したミルクタイプの洗い流さないトリートメント。
傷んで水分を保持しにくくなった髪にうるおいを与え、内側からしなやかに整えます。
特に、髪の中間〜毛先に広がりが出やすい方や、くせ毛・細毛の方におすすめ。
使い続けるほど髪が落ち着きやすくなり、湿気の多い日でもまとまり感がアップします。
オルビス エッセンスインヘアミルクの購入はコチラ
Amazonで購入
Yahooショッピングで購入
ルシードエル オイルトリートメント #EXヘアオイル

ドラッグストアで手軽に手に入る、人気のヘアオイル。
アルガンオイル配合で、広がりやすい髪をしっとりまとめてくれるのに、重すぎない軽やかな使用感が特徴です。
朝・夜問わず使えて、アイロン前の保護やスタイリングの仕上げにも最適。
梅雨時期の湿気ブロックにも効果的で、ツヤ感が長時間持続します。
ルシードエル オイルトリートメント #EXヘアオイルの購入はコチラ
Amazonで購入
Yahooショッピングで購入
梅雨に強い髪をつくる!3つの基本習慣
1. シャンプー後のケアを丁寧に
シャンプー後は髪の水分が蒸発しやすく不安定な状態。
タオルドライ後すぐにヘアミルクやオイルをなじませ、水分と油分のバランスを整えることが重要です。
2. ドライヤーは必ず『根元から』
根元が湿ったままだと、うねりや広がりの原因に。まずは根元から乾かし、毛先は最後に。
仕上げに冷風でキューティクルを引き締めると、湿気に強くなりやすくなります。
3. 朝のスタイリングは“湿気をブロックするアイテム”を活用
朝出かける前には、油分多めのスタイリング剤やUVカットアイテムを使い、外気の湿度から髪を守るバリアを形成しましょう。
今から始める梅雨対策で、朝のストレスをゼロに!
梅雨の湿気は、髪にとって避けられない悩みの種。でも、適切なヘアケアとアイテム選びで扱いやすく、広がりにくい髪へ導きます。
今回ご紹介したアイテムは、どれも梅雨対策にぴったりの優秀ヘアケア。今から梅雨のヘアケア始めておけば安心!まとまる髪で、雨の日も気分よく過ごしましょう!
- 1
- 2