冬支度の“こっくりカラー”で魅せる。おすすめトレンドヘアカラー

冬支度の“こっくりカラー”で魅せる。おすすめトレンドヘアカラー

秋が深まり、街が少しずつイルミネーションに包まれるころ。ファッションもメイクも「温もり」や「深み」を感じるトーンへとシフトしていく季節です。そんな冬の装いにぴったりなのが、“こっくりカラー”のヘア。艶やかで落ち着きがありながら、女性らしさと上品さを引き出してくれる色味が、今季のトレンドとして注目を集めています。

寒い季節のファッションは、ニットやコートなどボリューム感のある素材が多く、どうしても重たく見えがち。そこにこっくりとしたカラーを取り入れることで、髪に立体感やツヤを与え、顔まわりに華やかさを添えることができます。
今回は、そんな冬の気分にぴったりなトレンドヘアカラーを5つご紹介します。

“こっくりカラー”で魅せる、おすすめトレンドヘアカラー5選

チョコレートブラウン – 甘く深みのある王道ブラウン

 チョコレートブラウン

冬になると人気が高まるのが「チョコレートブラウン」。赤みと黄みのバランスが絶妙で、肌なじみが良く、どんなファッションにも合わせやすい万能カラーです。光が当たると柔らかく艶めくブラウンは、冷たい空気の中でも女性らしい温かみを演出してくれます。

ポイントは、ややトーンを落として“ツヤ”を重視すること。毛先までまとまりのある質感をつくることで、冬特有の乾燥ダメージも目立ちにくく、上品な印象に仕上がります。おすすめは、暖かみのあるブラウン系のアイブロウやチークと合わせて、全体のトーンを統一すること。顔全体に優しいムードが生まれます。

モーヴグレージュ – 透明感と深みを両立する大人カラー

モーヴグレージュ

「暗めでも重たく見せたくない」という方に人気なのが、モーヴ(くすみパープル)をほんのり忍ばせたグレージュ。寒色と暖色の間を取った絶妙なニュアンスが、肌の透明感をぐっと引き出してくれます。

グレージュのくすみ感にモーヴの血色をプラスすることで、柔らかく女性らしい印象に。オフィスでも浮かない自然なトーンながら、どこか洗練されたおしゃれ感を漂わせます。冬の淡いメイクやグレー・ベージュ系のファッションとも好相性。顔色が沈みがちな季節でも、自然なツヤと透明感で軽やかに魅せられるカラーです。

カシスピンク – 冬に映えるこなれフェミニン

カシスピンク

こっくりカラーの中でも、トレンドとして注目されているのが「カシスピンク」。深みのある赤紫がベースで、落ち着いた印象の中にほんのり甘さが感じられる、大人のピンク系ヘアです。

強すぎない赤みが血色感をプラスし、寒さでくすみやすい肌をトーンアップして見せてくれます。ピンク系リップやベリーカラーのチークと合わせると、冬らしい華やかフェイスに。

また、光の加減で色味の見え方が変わるのも魅力。屋内では深く上品に、屋外ではほんのりピンクが透けて見えるので、髪を動かすたびに表情が変わるニュアンスカラーです。ブリーチなしでも比較的発色が良く、ダメージを抑えながらトレンドを楽しめます。


Leeのご予約はコチラ

記事を読んで気になった方は、下記ページへどうぞ♪ Leeのお得なクーポンをご利用下さい!ご予約お待ちしております◎


次ページでも、『“こっくりカラー”で魅せる、おすすめトレンドヘアカラー5選』をご紹介♪ ▶︎▶︎▶︎