【2025年】この夏必見!トレンド感あふれるベージュ系ヘアカラー5選

カーキベージュ

カーキベージュ

カーキベージュは、ほんのりグリーンニュアンスを加えたくすみベージュ。赤みをしっかり抑えてくれるため、特に赤みの強い日本人の髪質と相性が良いカラーです。
日差しの下ではグレージュのようにも見え、角度によって表情が変わるのも魅力。落ち着きつつもこなれた印象を演出できます。
無造作な外ハネやゆる巻きでこなれ感を。服装は白やベージュなどのニュートラルカラーと合わせると、全体のトーンがまとまりやすくなります。

似合うタイプ
・赤みのある髪を抑えたい人
・カジュアル&モードな雰囲気を求める人

ピンクベージュ

ピンクベージュ

ピンクベージュは、ほんのりピンクを混ぜた優しい色味で、顔まわりに血色感を与えてくれます。夏の強い日差しの中でも女性らしさをキープでき、写真映えも抜群。
トーンを上げれば可愛らしい雰囲気に、少し暗めにすれば大人っぽく仕上がります。
毛先をワンカールで内巻きにして、顔まわりに柔らかい動きをプラス。グロッシーな質感のスタイリング剤で仕上げると、ピンクの艶が際立ちます。

似合うタイプ
・フェミニン・ガーリーな印象が好きな人
・血色感をアップしたいブルーベース肌

ベージュ系カラーを長く楽しむためのケアポイント

せっかくのベージュ系カラーも、色落ちやパサつきが早いと魅力が半減してしまいます。そこで、カラーを長持ちさせるためのケアを3つご紹介します。

カラー専用シャンプーを使う
カラー後は色素が抜けやすいため、色落ち防止成分の入ったシャンプーを使用しましょう。アッシュやベージュ系は特に黄ばみやすいため、紫シャンプーを週数回取り入れるのもおすすめ。

紫外線対策を忘れずに
夏は紫外線が強く、髪色の褪色を早めます。お出かけ前にUVカットスプレーを使うか、帽子や日傘で髪を守りましょう。

保湿を徹底する
ベージュ系はツヤが命。洗い流さないトリートメントやオイルで水分・油分を補給し、髪表面をなめらかに保ちましょう。


↓併せて読みたい!今季おすすめのヘアカラーに関連するコラムはこちら


Leeのご予約はコチラ

記事を読んで気になった方は、下記ページへどうぞ♪ Leeのお得なクーポンをご利用下さい!ご予約お待ちしております◎