
顔が面長で悩んでいる方は多いですが、髪型次第で印象は大きく変わります。面長さんが小顔に見えるためには、縦のラインを強調しすぎず、顔まわりに適度なボリュームや丸みを作ることがポイントです。前髪の作り方や巻き方、顔まわりのレイヤーの入れ方など、少しの工夫でバランスを整えられます。
最近はトレンドを取り入れたスタイルも多く、自分に似合うヘアデザインを見つけやすくなりました。そこで今回は、面長さんの顔立ちを上手にカバーしながら、女性らしい柔らかさや抜け感をプラスできる8つのヘアスタイルを厳選してご紹介します。
毎日のスタイリングが楽しくなるだけでなく、周りからの印象もぐっとアップ。ぜひこの記事を参考に、自分にぴったりの小顔ヘアを見つけてくださいね。
面長解消したい方におすすめのヘアスタイル8選
カーテンバング

頬骨あたりで分かれる「カーテンバング」は、面長さんの縦長な印象をやわらげる定番の前髪スタイル。中央から外にふんわり流れる毛束が自然に横幅を強調し、バランスの良い印象に。おでこを完全に隠さず抜け感もあり、大人っぽくこなれた雰囲気が魅力です。ゆる巻きで柔らかさをプラスすると◎。
Leeのご予約はコチラ
記事を読んで気になった方は、下記ページへどうぞ♪ Leeのお得なクーポンをご利用下さい!ご予約お待ちしております◎
Lee全店のクーポン一覧はコチラ
くびれ巻き+シースルーバング

耳下からふわっと広がるくびれ巻きに、透け感のあるシースルーバングを合わせた最強コンビ。毛先に丸みを持たせることで横幅を強調し、軽やかな前髪が抜け感をプラス。視線が上下に分散されるため、面長感が自然にカバーされ、大人かわいい印象に仕上がります。
ショートレイヤー

丸みのあるフォルムが特徴のショートレイヤーは、サイドにボリュームを出しやすく縦の印象をやわらげます。顔まわりの毛束が頬を包み込み、小顔効果が期待できるのが嬉しいポイント。動きのある軽やかなスタイルで、クールにもフェミニンにも仕上げられる万能ショートです。
次ページでも面長解消したい方におすすめのヘアスタイルをご紹介♪をチェック!▶︎▶︎▶︎
- 1
- 2