ヘアカラーの色落ち防止の裏ワザ!夏のカラーキープ術とおすすめアイテムをご紹介♪

夏のヘアカラーキープ術とおすすめアイテム

夏が本格化する前の7月〜8月は、紫外線・プール・汗・湿気など、髪色が一気に抜けやすくなる季節。そこで今回は、色落ちを防ぐ基本習慣とともに、プロも愛用するカラーキープに優れたヘアケアアイテム5選をご紹介します!

なぜ夏はカラーが抜けやすい?

紫外線・塩素・汗、強い洗浄力などの夏の要因が、キューティクルを傷つけ色素を分解し、カラーの定着を妨げ色落ちの原因になります。


色落ちしない髪をつくる4つの習慣

髪も日焼け対策が必要
UVスプレーやラッシュガードタイプのUVアイテムを外出前に使用し、帽子や日傘も併用しましょう。

カラー用シャンプーで補色&保護
紫シャンやシルバーシャンプーでくすみ・黄ばみをリセット。ぬるま湯洗いも色落ち対策に有効です。

集中ケアで髪の芯から補修
週1のトリートメントケアや洗い流さないトリートメントで、キューティクルを保護し色落ち防止。

内部から強化で色持ちアップ
ボンドビルディング成分配合のトリートメントで、髪自体を強くして色持ちを底上げします。

おすすめのカラーキープアイテム

INVIGO(インヴィゴ) サン UVカラープロテクション スプレー

INVIGO(インヴィゴ) サン UVカラープロテクション スプレー出典:www.wella.com

Wellaのカラーケアラインから登場したUVカットスプレー。髪と頭皮を紫外線からしっかり守りながら、保湿成分(プロビタミンB5)でうるおいをプラス。スプレータイプなので使いやすく、日常的な紫外線ダメージをカバーしてくれます。
外出前にさっとひと吹きするだけで、カラーの褪色防止に効果的です。

INVIGO(インヴィゴ) サン UVカラープロテクション スプレー の購入はコチラ


Olaplex No.0 インテンシブ ボンドビルディング トリートメント

Olaplex No.0 インテンシブ ボンドビルディング トリートメント出典:olaplex.jp

Olaplex独自のボンドサイエンステクノロジーにより、ブリーチやカラーによる内部ダメージを集中補修。カラーの色持ちを保つには髪の強度が不可欠。
No.0は髪の構造レベルで修復をサポートし、後に使用するNo.3などの補修力を最大限に引き出します。サロン帰りの仕上がりをキープしたい方に。

Olaplex No.0 インテンシブ ボンドビルディング トリートメントの購入はコチラ


次ページでも引き続き夏のカラーキープにおすすめのアイテムをご紹介♪ ▶︎▶︎▶︎