髪質改善で得られる効果って?人気メニューと一緒にご紹介

髪質改善メニュー

「髪がまとまらない…」「うねりや広がりが気になる…」そんなお悩みを抱えている方に今、大人気なのが“髪質改善メニュー”です。
最近はSNSや美容室のメニュー表でもよく見かけるワードですが、「トリートメントと何が違うの?」「縮毛矯正とは違うの?」と思っている方も多いはず。
そこで今回は、髪質改善の基本から、実際に人気のあるメニューまで、分かりやすくご紹介します。
髪の扱いやすさが変わると、毎日の気分もぐっと上がるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね♡

髪質改善とは?

髪質 絡まる

髪質改善とは一般的に、うねり・広がり・パサつきなどを抑え、髪の手触りや見た目を改善して、疑似的に髪を健康的に整えていく施術のこと。
様々な施術方法がありますが、SNSでもよく目にする髪質改善トリートメントは、特殊な薬剤を使用することで、ホームケアトリートメントでは難しい、ダメージ毛の修復を叶えることができ、内部からアプローチすることが叶います。
年齢やダメージによって変化した髪を、ツヤのある素直な髪に導いてくれるため、美髪を育てる土台作りのような役割あるんです。

こんな方におすすめ!

以下のような髪のお悩みを感じているなら、髪質改善メニューを取り入れることで「扱いやすさ」が格段に変わるかもしれません!
・年齢とともに髪がうねり始めた
・湿気が多いと広がってしまう
・カラーやパーマのダメージで手触りが悪くなった
・朝のスタイリングに時間がかかる
・サラサラでツヤのある髪に憧れる

おすすめの施術タイミングは?

湿気が気になる梅雨前
髪が紫外線で乾燥しやすい夏前
カラーやブリーチ後のダメージ集中ケアに
・結婚式や旅行などイベント前に特別ケアとして
季節やライフイベントに合わせて取り入れることで、髪のコンディションをしっかり保てます◎

人気の髪質改善メニュー3選

① 酸熱トリートメント

髪質改善メニュー

近年注目を集めているメニューで、髪の内部に“酸”の成分を浸透させ、アイロンの“熱”で定着させることで、髪の形状を整えてくれる施術です。
うねりや広がりを落ち着かせたいけれど、縮毛矯正ほどは真っ直ぐにしたくないという方にぴったり。柔らかく自然なまとまりが手に入ります。

≪主な効果≫
・髪にハリ・コシが出て、扱いやすくなる
・ダメージ毛にも対応
・ツヤ感がUPし、髪がきれいに見える
効果は約1〜2ヶ月持続。定期的に取り入れることで、徐々に髪の状態が整っていきます。


Leeのご予約はコチラ

記事を読んで気になった方は、下記ページへどうぞ♪ Leeのお得なクーポンをご利用下さい!ご予約お待ちしております◎


次ページでも、『人気の髪質改善メニュー3選』を引き続きご紹介♪ ▶︎▶︎▶︎