【2026年度成人式向け】成人式ヘア予約は今年の6月迄に済ませよう!トレンド成人式ヘアセットもご紹介

2026年成人式向け 成人式ヘアセット

成人式は一生に一度の大切なイベント。振袖や小物の準備はもちろんですが、ヘアセットも成人式の印象を大きく左右する重要なポイントです。せっかくの晴れ舞台、自分らしい素敵なスタイルで最高の思い出を作りたいですよね。
しかし、成人式のヘアセットは希望する美容室やスタイリストに予約が集中するため、早めの準備が必須。そこで今回は、なぜ6月までに成人式のヘアセット予約を済ませた方が良いのか、そしてこだわりのヘアセットデザインについて詳しくご紹介します。実際に今年の新成人の方たちのヘアセットもご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね!

成人式ヘアセットの予約を6月までに済ませた方が良い理由


人気の美容室・スタイリストはすぐ埋まる

成人式は日程の決まったイベントのため、多くの新成人が同じ日にヘアセットや着付けを予約します。特に評判の良い美容室や人気のスタイリストは、毎年すぐに予約が埋まってしまいます。いつも担当してもらっている美容師さんなどにお願いしたい場合は6月までの早めの予約をしておくことが重要です。
早すぎるなんてことはないので早め早めの予約がおすすめです。

希望の時間帯を選びやすい

成人式当日は、地域によって式の開始時間が異なりますが、多くの人が午前中から準備を始めるため、朝の7時〜8時のヘアセット予約が集中しがち。こちらが埋まってしまうとどんどん朝早い時間帯になってしまい、朝3時や4時なんてことにも…。
6月までに予約をしておけば、自分の希望する時間帯を押さえやすく、余裕を持って準備できるため早めに予約を!

事前のカウンセリングがしっかりできる

成人式は一生に一度のイベントだからこそ、髪型にもこだわりたいですよね。
早めに予約をすれば、事前にスタイリストさんとしっかりカウンセリングを行い、自分の理想のヘアセットを伝える時間が取れます!
早めにスタイリングや方向性が決まっていれば、髪の長さやカラー、ヘアアクセサリーとのバランスも相談でき、当日に向けたヘアカラーやスタイリングの準備も可能に♪

振袖や小物に合わせたトータルコーディネートができる

ヘアセットは振袖や帯、髪飾りなどの小物とトータルでコーディネートすることで、より一層素敵な仕上がりに♪
6月までにヘアセットの方向性を決めておけば、着物のデザインも豊富に選べ、髪飾りやアクセサリーの準備も余裕を持って進められるので、統一感のあるオシャレなスタイルに仕上がります!

ヘアセットと着付けを同じ場所で予約できる

成人式のヘアセットと着付けを別々の場所で行うと、移動時間がかかってバタバタしてしまうことも。美容室でヘアセットと着付けの両方を一緒に予約しておくと、スムーズに準備できます♪早めに予約すれば、着付けやヘアセットの両方のメニューを確実に押さえることができるので安心です。
Leeでは着物トラディションと提携して着物レンタルからヘアセットまでトータルでのコーディネートが可能な店舗も♪詳しくは下記リンクにてチェック!


成人式のご予約はコチラ

記事を読んで気になった方は、下記ページへどうぞ♪ 成人式の振袖レンタルも受付中!ご予約お待ちしております◎


成人式におすすめのこだわりヘアセットデザイン

成人式におすすめのヘアセットデザイン!今年の実際の成人式ヘアセットからご紹介します♪是非来年成人式の方は参考にしてみてくださいね!

王道の華やかアップスタイル

2026年成人式向け 成人式ヘアセット アップスタイル

振袖にぴったりの定番ヘアスタイル。髪をすっきりとまとめることで、顔まわりが明るく見え、振袖の華やかさを引き立てる効果がある王道華やかアップスタイル。

2026年成人式向け 成人式ヘアセット アップスタイル

シニヨンスタイル

低めの位置でまとめたシニヨンは、上品で大人っぽい印象に。

2026年成人式向け 成人式ヘアセットアップスタイル

編み込みアップ

編み込みを取り入れることで、柔らかさと立体感をプラス。髪飾りとも相性抜群。

2026年成人式向け 成人式ヘアセット アップスタイル

ゆるふわアップ

後れ毛を少し残してルーズにまとめることで、抜け感のあるトレンドスタイルに。

2026年成人式向け 成人式ヘアセット アップスタイル

髪飾りを大きくメインに

大きな髪飾りをあしらい着物の華やかさに負けないヘアスタイル。ホワイトなどで髪色とのコントラスト差を活かして目をひくコーディネートに。


引き続き成人式ヘアセットをご紹介♪ 2026年度の成人式ヘアセットの参考にしてくださいね♪▶︎▶︎▶︎