
ヘアエクステとは?
エクステは髪の毛の長さを簡単に変えられて、イメチェンにぴったり!

ヘアエクステンションとは地毛に付け毛を取り付けて、簡単に髪の長さを変えたり、地毛へのダメージを気にする事無く、さまざまなヘアアレンジが楽しめるのが魅力です。また、美容室リーには経験豊富なエクステ専門スタッフ“エクステニスト”が在籍しており、地毛と見間違えてしまうほどナチュラルに仕上がる高度なエクステ技術が好評です☆
エクステの種類について

編み込みエクステ
人毛100%の高品質エクステを地毛に編み込んで、糸ゴムなどで縛っていきます。手作業で丁寧に編み込んでいくため、キレイな状態が長持ち!編み込みタイプは、ボリュームを求めている人にぴったりです◎
編み込みエクステのメリット
少ない本数でボリュームが出せる
編み込みエクステ派1束がボリューミーです。少ない本数で量は多めがいい!ということであれば編込みがおすすめ!
頑丈で長持ち!
編み込みエクステは地毛とエクステをしっかり編み込んで接合しているので、頑丈で長持ちします!
自分自身で外す事ができる
髪が乾いた状態で、編み目をもちながらゴムだけ下に引っ張っるとご自分で取り外すことも可能です◎

シールエクステ
シート状になったシールでエクステを地毛に装着させるタイプ。自然な仕上がりが特徴で、髪が細い人や目立つ部分にも使えます。
シールエクステのメリット
地毛との接合部がボコボコしない
シート状の平らなシールなので、地毛との繋ぎ目が膨らまずデコボコしないのが特徴です。
乾くのが編み込みに比べて早い
シールのほうが全体的にドライヤーが行き渡りやすいので早く乾きます。
細い髪質や前髪にもつけられる
エクステをするとどうしても不自然に見えちゃう細い髪質の人や前髪にもおすすめ◎
エクステで叶うヘアスタイル
ロングヘア・長さ出し
ツヤさらロングヘアにしたい!ガーリーなウェーブにしたい!でも長さが…そんなお悩みの方にぴったり!ハイライト・インナーカラー
地毛のカラーはそのままでハイセンスなイメチェンを☆自然な立体感が生まれるので、全体的に軽さと動きが表現できます♪グラデーションカラー
毛先にかけてグラデーションになるよう、エクステをつけていきます。地毛をブリーチするのに抵抗がある方に人気です◎ブレイズエクステ
こちらは編み込みエクステでしか出来ない技法です。シールエクステで、こちらのブレイズデザインは致しかねますので、ご予約時にご確認ください。エクステにまつわるQ&A
Q.エクステを付けるには地毛の長さはどれくらい必要ですか?
A.地肌から最低5cmの長さがあれば大丈夫です!ただし、地毛が短すぎると接合部が見えてしまうこともあります。施術前に地毛の状態と希望のヘアスタイルなどをスタッフに相談してください。
Q.エクステにパーマやカラーはできますか?
A.可能ですが、普通の毛と同じで絡んだり痛みやすいです。複数のエクステを混ぜ合わせることでお客様の地毛の色に合わせますので、必ずカラーしなければいけないわけではありません。ただし、さらに自然な感じで合わせたいのならカットやカラーもしたほうがいいです。エクステと同時にカラーリングしたい場合は、基本的にはつけるエクステの色にあわせて事前に地毛をカラーリングいたします。
Q.最近付けたエクステが外れてしまいました。付け直しはしてもらえますか?
A.7日間の保障期間内であれば、無料で付け直しします。当店では、7日間の保証期間を設けております。保証期間内のエクステカット、付け直しは無料で施術いたします。(必ず外れてしまったエクステをお持ちください)
Q.エクステはコテで巻くことができますか?
A.可能ですが、地毛も繰り返しアイロンやコテを使うことで傷むように、エクステも傷んできます。アイロンの使い方などはスタッフにご相談ください。
Q.エクステをつけた髪を洗う時などの注意点はありますか?
A.引っ張らないように注意し、地肌から優しくもみ洗いして下さい。髪が濡れた状態で引っ張るのはNGなので注意しましょう。できればカラー毛用のシャンプーを使用するのが理想です。
Q.エクステが絡まってしまったらどうすればいいですか?
A.エクステの根元を持ちながら毛先からやさしくとかしてください。途中で根元から毛先に向かって軽く通しまた毛先からとかす作業を繰り返してください。